石垣島への移住で必要な手続きと、知っておくと便利な島の情報

石垣島引越し便のアイランデクスです!

離島引越し便の石垣島営業所を開設してから早数年、さまざまなお問い合わせやご相談をいただくようになりました。
特に、石垣島への移住を悩まれている方や、石垣島へのお引越しを控えたお客様からのご相談は多くいただきます。

アイランデクスの石垣島営業所スタッフには、石垣島への移住者も多く在籍しておりますため、
移住者目線でご相談に乗ることもできるかと思います。

この記事では、石垣島へお引越しをされた後、新たな暮らしをスタートするにあたって
必要なお手続きや、知っておくと便利な島の情報をまとめております。

なお、石垣島へのお引越し業社をお探しの方は、ぜひ一度石垣島引越し便のアイランデクスへお問い合わせください。

住民票の届け(転入届)

まず、引越しの際に欠かせないのが住民票の届け(転入届)です。
この手続きを終えれば、晴れて「石垣島住民」としての生活が幕開けです。

①転出証明書の発行
引越し前の自治体で、忘れずに必ず行うようにしましょう。

②届出に必要な書類の準備

  • 窓口に来る方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 前住所地の市区町村長から発行された転出証明書
  • マイナンバー通知カードまたはマイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(外国籍の方)

(外国からの移住の場合、他にも必要となる書類がございます。)

③石垣市役所で転入届
届出の期間は石垣市に住み始めた日から14日以内​です。
転入する方全員のものをお持ちください。

各種インフラのお手続き

引越しの際のインフラのお手続きは大変なイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
必要な手続きを下記にまとめてみましたので、ぜひご参考にされてみてください。

①ガス閉栓、開栓の手続き
ご利用中のガス会社へ閉栓日の連絡(引越し日の1~2週間前)
ご利用中のガス会社によっては当日立ち合いが必要となる場合がございます。
3~4月中は閉栓の立ち合いが大変混み合うようです、なるべくお早めにご連絡ください。

石垣島にて利用可能なガス会社へ開栓日の連絡(引越し日の1~2週間前)
石垣島ではプロパンガスのみ使用しております。都市ガス用ガス器具は引越し先にて使用できません、ご注意ください。
開栓時は立ち合いが必須となりますので、余裕を持ったスケジュールでのお手続きをお勧めいたします。

②給水停止、開始のお手続き
・ご利用中の水道局へご連絡(1週間前程度)
各水道局により手続きの方法が異なりますので、ご確認ください。
・給水開始のお手続き
・石垣市上下水道部 水道会計課窓口にて給水開始届を提出(平日のみ)
窓口のみでのお手続きとなりますのでご注意ください。

③電気使用停止、開始のお手続き
・ご利用中の電力会社へ使用停止のご連絡(引越し日の1~2週間前)
・退去日に使用停止日にブレーカーを落とす。
・沖縄電力、または沖縄電力エリアにて石垣市で利用可能な電力供給サービスを提供している電力事業者へご連絡(インターネットでのお申込みも可能な場合もあります。)

④日本郵便へ転送サービスのお申込み
各種手続き、引越しを終えた後に、書類が届かない‥なんて経験ありませんか?(私はありました‥!)
うっかり忘れてしまう方が多いのですが、転送サービスのお申込みは非常に重要です。必ず行いましょう。

・郵便窓口にてお申込み
インターネットでのお申込みも可能です。
本人確認書類が必要となりますため、ご用意ください。(運転免許証、各種健康保険証など)

 

石垣島のコワーキングスペース

最近では、リモートワークで離島を拠点にされる方も増えているようです。
そのため、石垣島に移住を考えられているお客様から「仕事ができる環境について知りたい」といったご質問をいただくことも多いです。

石垣島スタッフが、カスタマー作業ブログ執筆の際によく利用するコワーキングスペースをご紹介いたします。

チャレンジ

最近新しくオープンした、石垣島最大級のコワーキングスペースです。
シックで落ち着く空間の作業スペースが人気です。
広々としたイベントホールも構えていて、
講演会などのイベントも定期的に開催されています。
また、おしゃれなキッチンカーが軒を連ねており、飲食にも困りません。

 コワーキングスペースKLATCH

畳の上で作業できる、古民家風のコワーキングスペースです。
くつろげる空間のため、休憩時間などに異業種の方とも交流が生まれやすいです。
夜遅くまで営業している飲食店も併設されていて(石垣島営業所スタッフも大ファン!)
食事のみで利用しに来る方も多くいらっしゃいます。

0980879911

石垣島のローカル情報の調べ方

最後に、石垣島のローカル情報が得られるメディアやSNSをご紹介します。

・月刊やいま
八重山諸島のローカル情報に特化した月刊誌です。
新店情報やイベント情報の他にコラムや4コマ漫画も充実していて、
八重山諸島の広い知識を学ぶことができます。

やいまタイム
八重山諸島のローカル情報が満載のWEBメディアです。
1日ごとにイベントや島の行事がまとめられているため
鮮度の高いニュースをキャッチできます。

・Facebook
石垣島はFacebookの利用がさかんです。
「石垣島新店情報」
「フリーマーケットin石垣島」など、
チェックしておくとおトクな情報を得られるグループが多数あります。

石垣島へのお引越しならアイランデクスへ

この記事では石垣島への移住で必要な手続きと、知っておくと便利な島の情報をまとめました。

石垣島へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にアイランデクスにお問い合わせください。

それ以外でも移住後の悩みや現地情報など、お引越しに際する不安点は、いつでもお気軽にお問い合わせいただければと思います。

お問い合わせ、お見積もりはこちらから>>

他社との相見積もり大歓迎です!
まずはお見積もりを!
TOPへ